SSブログ

『黒い家』 作:貴志祐介 ★★★★★ 第4回日本ホラー小説大賞受賞作品 [本:ホラー・ミステリー・サスペンス]

人間の怖ろしさを思い知らせてくれる傑作サイコ・サスペンス 

黒い家 (角川ホラー文庫)

黒い家 (角川ホラー文庫)

  • 作者: 貴志 祐介
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 1998/12
  • メディア: 文庫
黒い家     貴志祐介

  恐怖の連続、桁外れのサスペンス
  読者を未だ曾てない戦慄の境地へと導く衝撃のノンストップ長編
                            (カバー裏面コピーより)

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 若槻慎二は、生命保険会社の京都支社で保険金の支払い査定に忙殺されていた。
 そんなある日、1本の電話を受ける。
 その女の「自殺でも保険金はおりるのか?」という問いかけと、受話器の向こうの雰囲気に、悪い予感を覚える。
 電話の主本人が自殺を計るのではないかとの思いから、自分の兄が自殺した(と、この時点では思っている)ことにまで言及して、誠意を込めて応対するが・・・。
 それが恐怖のどん底へと突き落とされる“目覚めぬ悪夢”への序章であることを、まだ彼は知らない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 貴志祐介 と作品について。
 貴志祐介は、京都大学経済学部卒、生命保険会社に勤務した経歴をもつ。
 代表作は、『十三番目の人格(ペルソナ─ISOLA─)』 『黒い家』 『天使の囀り』

 冒頭から暫くは、生命保険会社関連の用語や仕組みや内幕などに馴染めず、多少ストリーに入って行きにくく感じました。
 しかしこれらは、次第に薄ら寒い不安に囚われて最後には手に汗握り心臓がバクバクする、この稀に見る卓越したホラー・ノベルの世界を構成するのに不可欠なディテールの一つであることが、読後に理解できました。

 『黒い家』は、大掛かりなトリックや偶然に頼ることなく、ひたすら現実的にストーリーを積み上げていき、それでいて有り得ないほどにドス黒い人間の暗部を、読む者に晒して見せます。
 私たちは、いつの間にか傍観者ではいられなくなっていき、若槻と一体化してその恐怖を体験するのです。
 本当に怖いものは、幽霊でもお化けでもなく。。。。
 私としては、サイコパスを扱った他の多くの小説の追随を許さぬ、金字塔とも言える仕上がりに思え、かなりオススメです!

[DVDソフト] 黒い家
 内野聖陽 主演で映画化もされており、DVDも出ています。
 こちらは何と言っても、菰田幸子役の大竹しのぶ の迫真の演技に、クライマックスでは画面から目が離せません;





[この記事は2007.10.02 12:10:16 付けで楽天ブログにて公開した記事を一部変更・追加・編集したものです。]
nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 2

コメント 5

スー

これは本当に怖い本でした。
by スー (2008-03-14 21:50) 

パキちゃん

★スーさん  ご訪問ありがとうございます^^
前記事でもnice!をありがとうございました。
これ、怖いですよね;^^
ホラー・サスペンスで何度も読み返す本は少ないのですが、「黒い家」は例外です。
by パキちゃん (2008-03-15 02:34) 

タックン

☆五つのお薦め作品ですね。
ホラーの怖さはやや苦手なのですが・・
でも 読んでみたくなりました。
>本当に怖いものは、幽霊でもお化けでもなく。。。。
それを知りたいです^^
by タックン (2008-03-16 21:28) 

パキちゃん

★タックンさん  ご訪問ありがとうございます^^
この作品は、「有り得ないほどにドス黒い」とは思いつつも、現実にその人間の暗部を窺わせるような事件も起こっていることを、常に強迫観念のように想起させるところが非常に巧みだと言えます。
映画よりも小説の方が、視覚に頼らぬリアルさがあり、怖いです。
お化け・幽霊の類がカワイク思えてくるかも;^^
by パキちゃん (2008-03-17 02:49) 

正典

通俗的な発想のホラーもあるんだ。

貴志さんの「黒い家」、怖かったの思い出しました。
でもページをめくる手が止まらないのは自分でも怖かったなぁ。
そんなに怖いモノ見たさなやつだっけ?、と。

一方でこんなホラーもあるんだ!って思ったのが、
櫛木理宇さん『ホーンテッド・キャンパス』。
これは面白かったですよ。
青春モノとのミックスで、怖すぎないのが
登場人物や作品のおもしろさを引き立ててます。
ホラーが脇に回るというのが、ちょっと目新しい感じ。
新人さんだけあって、ネットの情報は少ないの
ですが、詳しいサイトが見つかりました。
http://www.birthday-energy.co.jp/

ホラー大賞で賞を取るってのは、大変そう。
怖い一辺倒じゃなくて、変化球も必要なんですね。

by 正典 (2012-11-22 21:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。